スキー場滑走ブログ2

実際に滑ったことのあるスキー場の情報や感想等の記録です。写真などを見て一人でも多くの方がスノースポーツに興味を持って楽しんでもらえると嬉しいです。記録等はスキーヤー目線です。よろしくお願いいたします。

スキージャム勝山滑走記

 西日本最大級の規模を誇るスキージャム勝山に行ってきました。2021年の話です。

 今回は写真多めです。ご了承ください。

 

 この日は平日に仕事をサボって早朝からスキー場へ向かいました。滋賀の自宅からは車(高速経由)で約3時間です。関西(滋賀)からは比較的近いですね。

 勝山インターを降りて勝山の市街地を抜けて法恩寺山有料道路へ入りました。平日なのに結構な車が並んでいてビックリ!(みんな暇なのか?←おまえもや!^^;)

 なお、この法恩寺山有料道路は2022年10月1日から無料開放となるそうです。

 

 駐車場は広かったですね。人気なのが分かります。ゲレンデベースの建物も立派です。宿泊も可能だそうです。

 

 リフト券を購入して、早速バラエティクワッドリフト(1,643m)に乗車しました。

 

 リフトを降りて、ドリーミィーコースへ滑り込みました。

 さらに奥の方に広大なゲレンデが見えます。奥行きがありますねー。なお、正面左側がファンタジーサイト、右側奥がイリュージョンサイトです。

 

 ドリーミィーコースを滑り降りて、ファンタジークワッドリフト(1,560m)に乗車しました。この頃には急に晴れてきましたが、気温は低いので、状態が良さそうです^^;。リフト線向かって左側はファンタジーAコース(中斜面)です。この後に滑りましたが、快適そのもの。

 

 ファンタジーBコースも最高でした。良い中斜面でしょ。

 

 この日は目まぐるしく天候が変化しましたが、晴れている時の景観は良かったですね。気温も低かったので、木々がとても綺麗でした。

 

 暫くファンタジーサイトで滑ってから、イリュージョンサイトへ移動しました。
 私の記憶では、イリュージョンサイトは後から開発された様に記憶しています。大昔、1994年に初めて来たときはベースのバラエティサイトとファンタジーサイトだけだった様な気がします(間違っていたらゴメンナサイ)。
 当時も大きいスキー場と思いましたが、イリュージョンサイトまで加わって名実ともに西日本最大級のスキー場になりましたね^^;。


 話を元に戻します。移動途中に見えたのはイリュージョントリプルリフトとエクストリームコース(上級未圧雪)です。


 イリュージョントリプルリフトに乗車中です。エクストリームコースは降雪直後に来てみたいですね。

 

 イリュージョンクワッドリフトの乗り場まで移動してきました。クワッドは二本架かっていて、左側がイリュージョンクワッドA(1,010m)、右側がイリュージョンクワッドB(1,390m)です。当日は距離の長いBのみが稼働していました。

 

 イリュージョンクワッドBでスキー場トップへ上がって来ました。山頂はなかなか良い感じ。天気の良い日は山頂からの景観もお勧めです。

 

 山頂からイリュージョンAコース方面へ降りました。最初は緩斜面です。

 

 緩斜面の後は、枝分かれするどのコースを滑っても中・急斜面が続きます(写真はイリュージョンAコース)。このため、初級者、初心者の方は残念ながらスキー場トップへ上がるのは避けた方が良いです。

 

 再度、リフトで上がって、今度はストリームAコースを滑りました。圧雪バーンも良かったですが、コース脇には新雪が残っていて楽しめました。新しいスキー場の割には斜面も広くて滑りやすいですね。

 コースバリエーションも多くて良かったです。ただ、週末とかはどうなんでしょう?
以前、来たときはそこそこ混んでいて、ちょっとストレスありました。

 

 なお、イリュージョンサイトにはツリーランコースも有りました。

 

 こちらが入口ですね。ルールを守って楽しみたいですね。

 

 暫くはイリュージョンサイトで滑りましたが、リフトで山頂に上がって来ました。リフト降り場からは少しだけハイクアップしましたよ。

 

 土地勘がないので、よく分からないですが、険しい山並みが見えました。雲の無い時間帯に上がれば良かったと少し後悔....
 雪はタップリですね。

 

 山頂からはファンタジーアクセスコースを滑り降りました。こちらにも、途中に「ツリーラン」オープンの看板がありました。
 新しいツリーランをオープンする所が増えましたね。しっかりとした技術と最低限の装備、マナーを持ってお楽しみください^^;。

 

 さて、ゲレンデベースの方へ戻ります。奥に見えているのはファンタジークワッドリフトの降り場です。

 

 徐々に高度を下げていくと滑走者が増えてきました。

 

 林間コースを通ります。

 

 最終的にバラエティコースを滑ってベースへ向かいました。ここまで降りてくると若干、雪質の違いを感じました。標高差があるのでしょうね。

 

 ベース付近の状況です。斜度的には中斜面ですね。初級者の方は大きく迂回すると良いかもしれません。

 斜度を考えると初級者の方はバラエティサイトでの滑走が中心になると思います。そういう意味では中級者以上の方の方がスキー場全体を楽しめるかもです。


滑走日:
1994/日付け失念
2014/02/16
2021/02/05

Let's go skiing!!!

 

標高:616-1,352m(地理院地図調べ)

標高差:736m

 

日頃のブログはこちらで↓。

bluewave555.hatenablog.com